東京藝術大学デザイン科
空間演出研究室
テクノロジー・融合・新表現 デザインの新しい領域を開拓する。
空間演出研究室では、素材のほか、光や動きなど造形の諸要素を自由に取り入れ、これらの特性を生かした空間表現の可能性を研究します。また、テクノロジーなど新分野との融合も含めた、デザインの新しい領域を開拓します。社会に対するアプローチや企業とのコラボレート、大学間連携を含めた実践的創作活動をおこないます。
第71回東京藝術大学 卒業・修了作品展
2023年3月2日
2023年1月28日(土)-2月2日(木)に 第71回東京藝術大学 卒業・修了作品展が開催されました。第3研究室 time&space からは…
コミテコルベールアワード2022
2022年10月13日
コミテコルベールアワード 2022 –The beauty of imperfection– 展コミテコルベールアワード2022にて、第1次審査通過者12…
時の余白と情緒を感じるひかり「YU-RA」クラウドファンディング実施中
2022年2月16日
私達の暮らす世の中はたくさんの発見にあふれているそんな世界に気づく感触を時の余白と情緒が生まれる空間で味わってみませんか?時の余白と情緒を感じるひかり「YU…
「KYOTO STEAM 2022 国際アートコンペティション」にて金森がオーディエンス賞を受賞
大学院M2の金森が「KYOTO STEAM 2022 国際アートコンペティション」にてオーディエンス賞を受賞しました。来場者一般の方からの評価が高かったとのこ…
第70回東京藝術大学 卒業・修了作品展のお知らせ
2022年1月13日
構想から調査、実験等含め長い時間をかけて創っている作品たち。時間をかけてゆっくり見ることでじわじわ伝わる世界もあります。是非実物を見ていた…
四九六伍
2021年12月24日
M1学生がグループ展を開催しています。四九六伍Time & SpaceAchievement Exhibition of First Year …
環境芸術学会 第22回大会 研究作品発表展
環境芸術学会 第22回大会 研究作品発表展にM2学生が作品を出展しました。環境芸術学会 第22回大会 研究作品発表展場所:オリエ アート・ギャラリーht…
IEAD環境芸術湘南実験展2021出展
IEAD環境芸術湘南実験展2021にて、M1学生、M2学生が作品を出展しました。https://iead.org/archives/1564M2 中山ゆめお…
デザインの新しい領域を開拓する
テクノロジー・融合・新表現
空間演出研究室では、素材のほか、光や動きなど造形の諸要素を自由に取り入れ、これらの特性を生かした空間表現の可能性を研究します。また、テクノロジーなど新分野との融合も含めた、デザインの新しい領域を開拓します。社会に対するアプローチや企業とのコラボレート、大学間連携を含めた実践的創作活動をおこないます。